皆さんこんにちは!ガムと申します。
針山のあれこれにようこそ!このブログでは
・ゲームが好きな方
・ゲームの感想を知りたい方
・パズドラをやっている方
・ゲームとほかの趣味のバランスを取りたい方
・パズドラが好きな方
・パズルゲームが好きな方
・掃除が苦手な方
・ものをすぐ壊してしまう方
などにおすすめなので
ぜひ最後まで見て行ってくださいね!
パズドラとは?
パズル&ドラゴンズ(パズドラ)は
ガンホーという会社から出ています。
スマホアプリで
2012年にリリースした
ゲームです。
同じ色のドロップを
3つ以上つなげて
敵に攻撃します。
もともとひとりでしか
遊べなかったのですが
2015年にマルチプレイが
可能になりました。
スマホゲームの
三大アプリと
言われていたほど人気です。
現在でもユーザーは
増え続けています。
他にも人気のアニメなどと
コラボするため、
(るろうに剣心や鋼の錬金術師など)
興味のある方は調べてみてください!
【スポンサーリンク】
もともと携帯なんて持っていなかった。
今回お話するのは
私が高校生の頃の話です。
私はものを作るより
壊すほうが好きで
片付けなんてまったく
出来ませんでした。
この性格からか
小さいころから
よくもの壊していた気がします。
買ったウルトラマン人形の
足をロボットの足に変えたり
絶対に取れない頭をとってみたり・・
(直すのは母か兄の役目)
まあ自由人でした(笑)
そんな性格でも良心は
あったので人のものは
壊しませんでした。
そんなこんなで私も
成長し中学卒業間近
になりました。
周りの人は中一から
持っているのに私は
買ってもらえませんでした。
あるとき父に聞きました。
「お父さん、携帯買ってよ
なんで買ってくれないの?」
父は答えました。
「姉を見ればわかるだろ。
高校生になるまでは絶対に買わない」
本当はわかっていました。
実は私の姉は
超が付くほどの問題児です。
姉とは6つ離れているのですが
ある出来事は
姉が中学生のころに起こります。
多額の請求・・
姉は長女なので
中学生のころから携帯を
もっていました。
一番上の子
ということもあり
相当甘やかされていました。
(当時の父親もなかなかでしたが(笑))
私が小学生の時に
家に帰ってゲームをしていたら
父親が怒っていました。
なにかと私と兄で様子を
見に行きました。
どうやら携帯のことで
怒っているとのことでした。
今にでも手が出そうな
勢いだったので
兄と止めに入りました。
少し落ち着いてから
話を聞くと
なんと15万円も使ったとのこと。
しかもその頃は
ガラケーなのでメールや
電話しかほとんどありません。
正直驚きました。
当時の姉にも
色んな事があったとは
思います。
ですがあまりにも金額が
でかすぎました。
一回目ということで
姉は携帯を持ち続けます。
こんな出来事があり
なかなか買ってもらうことは
出来ませんでした。

【スポンサーリンク】
高校入学、スマホデビュー!
高校生の春、やっとの思いで
スマホを買ってもらうことが
出来ました。
それから最初に始めたのが
パズドラでした。
ストーリーはあまりないので
サクサク進めれるゲーム性に
はまっていきました。
最初は難しいダンジョンでも
キャラを育てればクリアすることが
出来ました。
パズドラは課金要素もあるのですが
お金がなかったので
課金していませんでした。
年月が経ち学校生活に
慣れてきたのでバイトを
始めました。
少しお金にも余裕が
出来ていたので課金を
ちょくちょくしていました。
そしてある日
友達との帰り道で
スマホを落としました……
終わった・・
案の画面も割れていたし
バックアップも取っていなかったので
ゲームのデータもなにかも
真っ白になりました。
この時私はスマホーケースも
つけていませんでした。
当然帰れば父には
怒られるし
パズドラも消えるし
最悪でした。
その一週間後に
父に頼みこみ
携帯を買ってもらうことに
しました。
この一件以来
スマホケースはつけて
落とさないように
最新の注意を払っています。

物は大切に!
いかがでしたか?
パズドラはモンスターの
育成要素があるので
ボックスの整理が必要です。
もちろん課金で枠を増やすことも
出来ますが
いずれ埋まってしまいます。
なんだかんだ整理すると
気持ちがいいですし
目的もはっきりしますよね。
これはゲームだけではなくて
日常生活や
仕事でもつかえます。
周りをきれいにしていると
すぐ使うものが
見つかりやすくなります。
私は整理整頓が
できなかったので
ものを丁寧に扱う習慣が
ついていなかったんだと
思います。
ものが壊れてしまうと
そこにあった思い出や
努力までなくなってしまいます。
せっかく頑張って育てた
キャラたちが消えたときは
本当に寝込みました…
こんなことを二度と
起こしたくないので
部屋は整理整頓。
ついでに携帯は
バックアップを取る
習慣をつけました。
あとは本当に不要なものは
捨てています。
この3つをすることで
前よりは明らかに
物は壊れなくなりました。
これからも3つのことを
意識していきたいと
思います!
皆さんもぜひ参考にして
遊んでみてくださいね!
最後まで読んで頂き
ありがとうございます!
それではまたお会いしましょう!
【スポンサーリンク】