スイッチ、DS

ロックマンエグゼシリーズから得た兄弟の絆,喧嘩がすくない日々を目指して!

皆さんこんにちは!ガムと申します。

針山のあれこれにようこそ!このブログでは

・ゲームが好きな方、

・ゲームの感想を知りたい方

・対戦ゲームをやっている方

・ゲームとほかの趣味のバランスを取りたい方

・ロックマンエグゼシリーズが好きな方

などにおすすめなので

ぜひ最後まで見て行ってくださいね!

今回は僕が

小さいころからやっている

「ロックマン」について

話していこうと思います!

 

今回は兄弟(または姉妹)がいる方は

必ず重なるところがあると思います。

 

今回のブログをぜひ最後まで読んで、

人生の教訓にしてください!

ロックマンエグゼシリーズとは?

皆さんご存じかもしれませんが、

ロックマンエグゼシリーズとは

 

1~6まで発売しています。

GBAから始まって、

DSの作品まで出ています。

 

主人公の光熱斗がいる世界は

IT産業が進んでおり、

 

みんな「PET」と呼ばれるものを

所持しています。

 

これは携帯端末で、

中に疑似人格型の

「ネットナビ」が

入っています。

 

ネットが進んだと同時に

サイバーテロも増えました。

 

その中でも、WWW(ワールドスリー)と

呼ばれる集団は特に悪く、

 

データをすべて消したり、

機械を暴走させたりします。

 

そこで、ウイルスバスティング(バトルのこと)が

得意な光熱斗と

 

そのPETのロックマンが

WWWに立ち向かい

世界を救う話です。

詳しく知りたい方はこちらからwikipediaに飛べます。




【スポンサーリンク】

兄弟仲の悪さはピカイチ

私は三人兄弟で、姉と兄がいます。

今回話すのは

その兄(T)とのことです。

 

Tは私の3つ上の兄で、

男兄弟ということもあり

よくケンカしていました。

 

なんというか力じゃ敵わないので

出来るだけTの近くに

行かないように

していました。

 

しかし、私が近づかなくても

Tのほうから

近づいてくるのです・・

 

兄弟あるあるですが、

こっちは悪くないのに

 

何か機嫌が悪くなると

よく叩かれたりしていたと思います。

 

その頃は小学生ということもあり

喧嘩は日常茶飯事でした。

 

喧嘩激減!

私たち兄弟はゲームが好きで、

その影響なのか

 

私も幼稚園児のころから

ピクミンで遊んでいました(笑)

 

そんな時にこのゲーム、

ロックマンエグゼシリーズ5が

発売されました。

 

ポケモンのようにバージョンが

二つあるので、

Tと私はそれぞれ別のバージョンを買いました。

 

(この時も兄が欲しいほうを買って

私は残りを買う感じだったと思います。)

 

買ってからはもうドはまりで

朝学校行く前からやっていて

父親によく怒られていました(笑)

 

実はこのゲーム通信対戦があって

友達と戦うことが出来るんです。

 

もちろんストーリーを

進め終わったら

Tと対戦していました。

 

私のほうが弱かったので

毎回のように負けていました。

 

当時、Tには仲のいい友達がいて

その友達も

実はゲームが好きでした。

 

その頃から喧嘩は激減しました。

 

実はロックマンエグゼシリーズには

通信対戦の大会があります。

 

それも、ジュニアの部と

一般の部まであります。

 

上に話したTの友達と

大会に出ることに

なりました。

 

それから毎日、喧嘩を忘れて

兄と練習したのを覚えています。

 

そして迎えた当日。

 

結果としては、

ボロボロでした(笑)

 

本当にみんな強くて

全くかないませんでした。

 

Tの友達の親に会場まで

送ってもらったのですが

 

なんというか

少し申し訳ない気持ちに

なりました。

 

そんな苦い経験があり

一緒に泣きそうな顔を

しながら帰りました。




【スポンサーリンク】

一緒の思い出を作ることは大切!

その大会から

兄と喧嘩をすることは減りました。

 

もちろん、数年間は

軽い喧嘩はしていましたが(笑)

 

いまは全くと言っていいほど

喧嘩をしていません。

 

年齢の部分も大きいと思いますが

 

小さいころから何か

一緒にやってきたのが

大きいと思います。

 

同じ思い出があれば

年を取ってもそのことで

話ができます。

 

話題が重なる部分があれば

必然的に会話も増えます。

 

お互いがお互いを尊重し、共通の話題を作る!

いかがでしたか?

今回は兄弟や

姉妹がいる方には

重なる部分があったと思います。

 

先ほど書いた通り

今は兄とは一切の

喧嘩もありません。

 

ですが、

昔より会話量も増えました。

 

共通の話題があるおかげで自然と

話す時間が増えます。

 

兄弟や姉妹って

本当に難しいですよね……

 

親とも友達も違う

何とも言えない関係というか。

 

でも仲良くなれると

親友みたいに

なれますよね。

 

今は共通の話題を作る他にも

お互いの好きなゲームをして

遊んだりしています。

 

昔から趣味が重ならない

部分もあったのですが

 

そのおかげか

普段やらないような

 

ゲームに触れることができて

すごく楽しいです!

 

自分から歩み寄ることによって

自分の知らないことを知れたり

相手が自分に興味を持ってくれます。

 

私はシミュレーションゲームが

苦手なですが

兄は得意でした。

 

その影響を受けて

私も最近はよく遊んでいます。

 

ほかにもソシャゲは

一緒に遊びながら

攻略方法を考えたりしています。

 

少ない時間でもしっかりと

話す時間をとれば

 

少しづつでも

仲良くなれるのかも

しれないですね。

 

これからもTと一緒に

いろんなゲームを

遊んでいきたいと思います。

 

皆さんもぜひ参考にして

一緒に遊んでみてくださいね!

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございます!

それではまたお会いしましょう!




【スポンサーリンク】

期間限定!!2021年の稼げる情報を無料で!